アートとの距離 of h3m

logo_green75.png

デジタル時代の人やモノの距離感 ブログよりもややフォーマル、原稿にするには個人的なこと

iPhoneでムービーを見るにはここをクリック

h3m Report, Distance of Art 「アートとの距離」


銅版画の製作は驚くほど手がかかる。上のムービーは5時間の作業を3分ほどに編集し、まとめたモノ
銅版画家の山田奈乙介さんは、惜しげもなく作品が完成する行程をカメラの前で見せてくれた。

「誰も観ていないところで自分や作品に誠実に振る舞うこと」、山田さんの銅版画はそんなふうにつく
られている。

山田奈乙介(ヤマダ ナオスケ)
銅版画家。1996年より銅版画の制作を始める。「MODERN LIVING」(アシェット婦人画報社)「CREA」(文藝春秋)の挿絵
「犬と暮らす家」(ワールドフォトプレス)などでコラムをてがける。2006年、2009年に銀座 ITOYAをはじめ、2010年に
個展『サスペンスな気持ち、心揺らす出来事』(伊勢丹/新宿)などを開催。公式サイトへのリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加   RSS